中国文明起源解明の新・考古学イニシアティブ

3/13(木)第37回領域セミナーを開催します。

先魁プロジェクト・ミニシンポジウム
日程:3月13日(木)午後3時〜午後4時
場所:宝町キャンパスの医学図書館 十全記念スタジオ、オンライン併用
発表者:Choongwon Jeong(ソウル大学・生物科学部・准教授)
演題:Understanding the evolution of cattle genome diversity in East Asia via ancient genomes
先魁プロジェクト「パレオ・オミックスによる感染症・疾病史解明のための国際ネットワーク形成」では、ヒトの起源や混血史の解明を目的とした従来のパレオゲノミクスから一歩先に進み、進化医学及び周辺諸領域との新たな融合研究を推進することを目的としてプロジェクトを進めています。
世界において人獣共通感染症のホストになりうる家畜の移動を捉えることは、ヒトの進化医学研究において重要な示唆を与えうる重要な研究課題といえます。
本会は、マックス・プランク研究所で長くパレオゲノミクスに従事していたソウル大学のJeong先生に、ウシの進化研究についてご紹介していただきます。
どなたでも参加可能ですので、奮ってご参加ください。


共催:サピエンス進化医学研究センター
   学術変革領域研究(A)中国文明起源解明の新・考古学イニシアティブ